top of page

パーテーション取りました!

 こんにちは! 事務局長の原です。

私が戸塚民商の事務局に来てから1年9ヶ月、当たり前になっていたパーテンションを外しました。会議室がすごく広く感じます。席の並びも以前のコの字に戻そうと思っていますが、この配置が気に入っている役員さんもおられるので検討中です。でも外しただけで開放感があるので心地よい空間となりました。

ree


春の拡大運動終了


 本日27日で全商連春の拡大運動期間が終了しました。

戸塚民商は会員11名増、商工新聞読者40部増の結果で神奈川県連の中で

トップの増勢となりました。役員・会員・事務局が協力して取り組んだ成果だと思います。ありがとうございました!


廃業予備軍


 事業主の高齢化、後継ぎ不足、物価高騰、インボイスなど廃業を決めている会員さんが5名ほどいます。拡大期間で増勢してなければ大変なことでした。

問題は山積みです。一つひとつ寄り添っていかなければいけません。

みなさんで助け合い知恵を出し合って行きましょう! では!!

 
 
 

最新記事

すべて表示
【平和について・原家ヒストリー】

1ヶ月のご無沙汰でした!事務局長の原です。1週間ではございませんが、玉置宏さん風に挨拶をしてみました。(笑) 玉置宏さんは、1934年(昭和9年)生まれ、私の亡きオヤジと同い年です。大橋巨泉さん、森山周一郎さん、藤村俊二さん、愛川欽也さんなどなど芸能界には「昭和9年会」なるものがございました。よくオヤジが「オレも9年会だからな」と。いやいやアナタは芸能人じゃありませんし、みなさん、アナタのこと知り

 
 
 

コメント


bottom of page