top of page

新年ご挨拶

少し遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。


私たち中小業者にとって、厳しい年の瀬であったと感じます。

年末ギリギリまで商売に励んでおられた方も多かったと思います。

今年は、その頑張りが報われる一年になることを願ってやみません。


そのために、「戸塚民商として出来ること」をきちんとした運動に変えていかなければなりません。消費税の減税・インボイス制度の中止、撤回・税金や国保料などの国民負担の軽減など取り組むべき活動は沢山あります。

この活動に多くの会員さんが参加できる体制を作り上げること、そのためには仲間を増やすことを最大の課題として取り組んでいきます。まず6月の総会までに増勢民商を作り上げることが大事です。


年明けより「春の拡大運動」がスタートしています。

周りの業者さんに声をかけて民商をアピールしましょう。声をかけることから始めましょう。宜しくお願い致します!

ree

 
 
 

最新記事

すべて表示
【平和について・原家ヒストリー】

1ヶ月のご無沙汰でした!事務局長の原です。1週間ではございませんが、玉置宏さん風に挨拶をしてみました。(笑) 玉置宏さんは、1934年(昭和9年)生まれ、私の亡きオヤジと同い年です。大橋巨泉さん、森山周一郎さん、藤村俊二さん、愛川欽也さんなどなど芸能界には「昭和9年会」なるものがございました。よくオヤジが「オレも9年会だからな」と。いやいやアナタは芸能人じゃありませんし、みなさん、アナタのこと知り

 
 
 

コメント


bottom of page