top of page

2024年を振り返る

こんにちは!事務局長の原です。

もう12月早いものですね。と、いう事で今年1年間を振り返ってみます!

 

1月 元旦の能登半島地震、心が痛むスタートなりました。


2月 インボイス導入後、初の確定申告に向けての自主計算会。

ree








3月 民商活動根幹である3.13重税反対統一行動を例年通り行いました。

ree










4月 近年強権化している社会保険料の徴収に対する活動とは?

ree










5月 暖かさを増す5月。外での活動が多くなりました。

ree

 






6月 学習会と総会準備に追われました。


7月 第62回戸塚民主商工会定期総会開催。今年は多数の参加でした。

ree







8月 あまりの暑さのため…何をしていたのか???


9月 集団健診や日立再雇用問題署名取り組みなど。

ree







10月 秋の拡大運動スタート!


11月 富士五湖巡り婦人部主催日帰りバスツアーに行ってきました。

ree









12月 定額減税導入後の年末調整準備などなど。

 
 
 

最新記事

すべて表示
【平和について・原家ヒストリー】

1ヶ月のご無沙汰でした!事務局長の原です。1週間ではございませんが、玉置宏さん風に挨拶をしてみました。(笑) 玉置宏さんは、1934年(昭和9年)生まれ、私の亡きオヤジと同い年です。大橋巨泉さん、森山周一郎さん、藤村俊二さん、愛川欽也さんなどなど芸能界には「昭和9年会」なるものがございました。よくオヤジが「オレも9年会だからな」と。いやいやアナタは芸能人じゃありませんし、みなさん、アナタのこと知り

 
 
 

コメント


bottom of page